文字サイズ
お問い合わせ
アピネス / アグリインフォは、日本全国の農家生産者の方々の営農活動を支援するために、JA全農が提供する有料の会員制サービスです。
文字サイズ
MENU
HOME
サービス紹介
入会のご案内
利用料金
お問い合わせ
施設園芸 省エネルギー対策
施設園芸省エネ対策 −2013年版−
施設園芸 省エネルギー対策のポイント −2009改定版−
施設園芸 省エネルギー対策の手引き
JAグループ ハウス適温管理運動
外部リンク
施設園芸省エネ対策 −2013年版−
表紙
1.保温性の向上、対策
2.暖房機のメンテナンス、省エネ暖房方式
3.温度ムラの改善(送風ダクト、循環扇の有効利用)
4.その他の暖房方式
施設園芸 省エネルギー対策のポイント −2009改定版−
表紙
1.保温性の向上@
、
A
2.省エネ暖房方式@
、
A
3.省エネ温度管理@
、
A
4.経営改善に向けた検討手順
5.実践事例
執筆分担
施設園芸省エネルギー対策コンクール
『第1回 施設園芸省エネルギー対策コンクールの審査結果』
コンクール審査結果
最優秀賞【サンファーム・オオヤマ有限会社】
優秀賞【増渕 正男 様】
優秀賞【土佐省エネ組合】
『第2回 施設園芸省エネルギー対策コンクールの審査結果』
コンクール審査結果
最優秀賞【有限会社 メルヘンローズ】
優秀賞【櫛毛 隆行 様】
優秀賞【JAしもつけ栃木トマト部会省エネ研究会
特別賞【上都賀トマト省エネルギーグループ】
特別賞【高橋 利幸 様】
JAグループ ハウス適温管理運動
『省エネによる適温管理下での生育・収量・品質管理をめざして-平成17年11月-』
表紙
1.はじめに
2.施設園芸作物の適温管理
・野菜
・花き
・果樹
3.ハウス適温管理運動の点検ポイント
※適温管理チェックシート
【省エネ対策】
適切な温度・湿度管理を行うための点検
暖房機の燃焼・伝熱効率を向上させるための点検
温室からの放熱を防ぐための点検
日中の温度を蓄熱し、夜間の保温を高めるための点検
【低温・高湿下における留意点】
病害発生対策の留意点
生育遅延、収量・品質低下への留意点
【経営的な対応】
経営的な対応
※参考ポスター事例
<参考資料>
野菜:トマト、ナス、キュウリ、ハウスメロン(立ち栽培)、イチゴ
花き:キク、バラ、カーネーション、その他花き
果樹:ハウスミカン(早生温州)
外部リンク
・
施設園芸省エネルギー生産管理マニュアル(改定2版)
TOP